小田原で見つけた!絶対行きたいおしゃれカフェ&グルメスポット

カフェ・スイーツ

小田原のおしゃれcafe&グルメ

こんにちはこんばんはさなです。

生理期間中+忙しくって、ブログお休みしておりましたZz◟(๑ᵕ⌓ᵕ̤)◞。o○
生理期間中は無理しないに限る!
なにもしないをするのだ!!

雑食オタクなさなの日常を綴るブログ「さな日々」です。
これまでのヲタ活の戦歴はリンクからInstagramを見てね(‘ω’)
ブログには載せてない写真も掲載してるよーヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ”
成人向けブログ「オトナのさな日々」も公開中(*∩ω∩)
リンクから飛べるよ✈

今回は小田原に行って、よかったcafeやお店をご紹介~!

どこもめちゃかわ+おいしかったのでおすすめです~(*‘ω‘ *)💞
ちなみにさなはコーヒーもビールも飲めないっすw

漁港の駅TOTOKO小田原

早川駅からちょっと歩く、10分くらいかな?とこにある漁港の駅 TOTOCO小田原さん🐟

早川駅は小田原の次なので、熱海行きの電車に乗ってる人は間違っておりないようにね!😂

さなは小田原だー!ってテンションあがってつい降りちゃってwwしかも改札出ちゃってw
戻るの大変だったし150円損したwww😂爆笑
(こんなことするのさなくらいかww)

しかも、日焼け止め顔以外塗り忘れちゃってww
ついたら調達しなければ!って思ってたんだけど、
早川駅ドラッグストアなかった😭ww

日焼け止め塗り忘れ注意!😂☀

さなはアルブランのハンドクリームと日焼け止めをプレゼントでいただいて使ってたら、
見るからに白くなった!ので、以降ずっとアルブラン使ってるよ!


話それちゃったけどw
早川駅からの道順も単純で、MAPみながら簡単につけたよー!😉

なんとTOTOCOさんは日本初の「漁港の駅」!

道の駅の漁港版っていう感じで、

漁港直送の鮮魚・活魚や地元生産者の農産物、海の珍味やお総菜など、
1,800種類の商品が販売されているよ!

なんと活サザエまで!

活サザエは持ち帰り限定でお店側での調理不可だけど
おうちでもアルミホイルに包んで焼けばフライパンでも大丈夫だよ~☺

焼いたぞー!

デデン!!

むっちゃでかかった!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!

そしてTOCOCOさんは販売だけでじゃなくって、新鮮な魚介を楽しめる、
とと丸食堂とビュッフェレストラン、お刺身天国・小田原回線ゴーゴー!!さん、
イタリアンレストラン、バルリゾディヴィーノまで入ってるよー!!

この日はスケジュールがタイトだったから食堂でささっといただこうかなと思って
食堂向かったのだが、階段まで長蛇の列!!!😂(土曜日の14時くらい)

こりゃ無理だwwと思ってあきらめたよww

せめて食べようと思ってたメニューたち置いとくねw🐟

こちらは車で来てる方が圧倒的に多かった!🚙
入り口にはタクシー配車用の電話もあったよ!
ただ、駐車場までの道がすごい混んでたから、とりあえず駅までいってみることに!

バスも電車も次の目的地まで、乗り換えの関係ですごく時間がかかっちゃうから
駅のタクシー乗り場からタクシーで移動したよ~
(ちなみに早川駅~かまぼこの里までで1000円しないくらいだった!🚖)

小田原漁港プリン

TOCOCO内に入っている小田原漁港プリンさん🍮

メニューがどれも映える~!😂

プリンは金魚すくいの袋にいれてくれて金魚鉢みたいになってるの!(๑ó⌓ò๑)

撮る前にスプーン入れちゃって崩れてる😂😭

そしてソフトクリームはめっちゃ攻めてるからぜひHPご覧になって😂www

私はうみのクリームソーダをいただいたのでソフトクリームは頼まなかったんだけど、
TOCOCOでお買い物するとソフトクリームの割引券もらえるから
お土産購入&ソフトクリーム購入予定の人は先にお買い物するとよいですよー(*’ω’*)

こちらで購入したものは2階のフードコートか海が見渡せるテラス席で
いただくことができて、ものすんごい最高でした・・・。🌊😭💞

できることなら3時間くらいここにいて作業してたかった・・・😭
むっちゃ癒されたああああ!!!
無理やりきたかいあった😭

ちなみに干物のオブジェクトもあったよwww
ソロ活だったからどうとっていいかわからず、干物さんとの2ショットは叶わず😂ww

CAFE107

風祭駅から徒歩3分

鈴廣かまぼこの里からちょっといったところにあるCAFE107さん🚃
以前実際に使われていた登山電車が目印!

なんとこちら、店舗もあるのですが

電車内での飲食も可!

電車の座席がそのまま使われていてとってもかわいかったです!

映える~!📷✨

電車好きさんにはたまらないよね(*๓´╰╯`๓)♡

私はドラクエウォークコラボ期間に行ったのでコラボメニューをいただいたけど
(もう終了しています)

電車をイメージしたかわいいケーキもあるよー!
お店では地ビールも飲めるし、販売も行ってます☺

私、オレンジジュースを飲んだのだけど、
え?ほんとに200円でいいの?
大丈夫ですか?ってくらいおいしかった😂🍹

ただこちら、駅近なんだけど、CAFE107側からだと乗り場まで線路超えないと
いけない仕様💦
つまり早めについてないと遮断機降りちゃって電車に乗れないのー😭💦

近くに小田原駅いきのバス停もあるからバスの時間もチェックしてみてね(*‘ω‘ *)

きんじろうカフェ

小田原城内にあるきんじろうカフェさん
こーんな感じのロケーションで

日本のバリスタの第一人者である横山千尋氏監修のもと、イタリアLa-Cimbali社製のエスプレッソマシンを使って1杯1杯丁寧に抽出するイタリアンコーヒーを楽しめちゃうよ!☕

しかも呉汁もいただける!!😳

ちなみにきんじろうカフェ近くにある報徳二宮神社は季節ごとに違う御朱印が
いただけるのでぜひご参拝も!(*๓´╰╯`๓)

Cafe小田原柑橘倶楽部

なんと、きんじろうカフェと併設されているCafe小田原柑橘倶楽部さん

私は残念ながらコーヒーが飲めないので・・
こちらでフルーツたっぷりのアイスティーをいただきました(*๓´╰╯`๓)♡

HP回復した~(*๓´╰╯`๓)♡

きんじろう CAFE&GRILL 

きんじろうカフェさんの姉妹店
きんじろう CAFE&GRILL さん🌸

こちらは旧小田原市電(チンチン電車)が目印!🚃

水色と黄色のコントラストがとってもかわいい~(*๓´╰╯`๓)♡
お飲み物は電車内でいただくことができますよ!
(コロナ禍のため最新情報は店舗に確認してください)

レトロな感じがたまらない~🥺

店舗の中にはお花屋さんも入ってたよ🥀

お花がいっぱいの店内で、ランチタイムだと本格的なお料理が楽しめます🥩🍽

私はカフェタイムにいったんだけどお目当てはこちら!

カフェタイムでは、ケーキセットを頼むと好きなケーキに
エディブルフラワーのデコレーションをしてくれるの!!!!!🥺💞

かわいい過ぎる・・・・!!!!!🥺💞
そしてめちゃくちゃケーキおいしかった・・・(๑ó⌓ò๑)💛

私がヒンナヒんナしてる間オットーはビールを飲んでたw

こちらのケーキはきんじろうCAFE&GRILL内に入ってるケーキ屋さん
パティスリーHinnaさんのもの🍰
テイクアウトもできるし、ランチタイムでもセット頼めば店内でいただけます😋

小田原駅から徒歩圏内なので、かなりおすすめです~(*๓´╰╯`๓)♡

最後に

小田原のおしゃれcafeはいかがでしたか?
どこも素敵で行きたくなっちゃいますよね
見た目もかわいいのでぜひいっていてください 

みたいに締めてる記事よくあるけど、これ、
さなもやったほうがいいのかな?😂ww

コメント

タイトルとURLをコピーしました